METAL BUILD『00シリーズまとめ』
最近METAL BUILDのダブルオークアンタを買い他の00シリーズのガンダムはどんなのが出てるのか気になったので色々調べてみました。
しかし、かなり多くの商品が発売されており頭の中でまとめきれなかったので自分用に情報をまとめる事にしました。つまり今回の記事はそういう事です!
あと外伝については全く知識がないので間違っていたらすみません(汗
①エクシアシリーズ
- ガンダムエクシア トランザムVer.
- ガンダムエクシア 10th アニバーサリーエディション
- ガンダムエクシア リペア
- ガンダムエクシア&エクシアリペアⅢ
- ガンダムエクシア リペアⅣ
簡単に違いも書いておきます↓
- トランザムVer.:トランザム色になっててかっこいい!
- 10thアニバーサリーエディション:メタリック・パール彩色、IRISメッキなど塗装が凄くなってる。
- リペア:各パーツが破損Ver.になっている(特にGNドライヴ・GNソードの変化は顕著)。マントが付いてる。
- ガンダムエクシア&エクシアリペアⅢ:普通のエクシア本体とリペアⅢ換装パーツが入ってるセット。普通のエクシアが欲しいならまずはこれを買う事!
- リペアⅣ:劇場版00後のエクシア。左腕に装甲がなく武器の見た目もかなり変化してる。
余談ですが『リペアⅡ』は”リペア”と”エクシアリペアⅢ”を組み合わせて再現するそうです!
②ダブルオーガンダムシリーズ
- ダブルオーガンダム セブンソード
- GNソードⅡブラスター(武装のみ)
- ダブルオーガンダム セブンソード/G
- ダブルオーライザー
- ダブルオーライザー デザイナーズブルーVer.
- ダブルオーライザー (トランザムライザー)
- オーライザー+GNソードⅢ(ダブルオーガンダムは付属していない)
簡単に違いも書いておきます↓
- セブンソード:ダブルオーガンダム+GNバスターソードⅡを始めとしたセブンソードが入っているセット。
- GNソードⅡブラスター:セブンソードと合わせて/G仕様にする事ができる。
- セブンソード/G:ダブルオーガンダム+セブンソードとGNソードⅡブラスターが入ったお得セット。
- ダブルオーライザー:ダブルオーガンダムとオーライザー+GNソードⅢが入っているセット。
- デザイナーズブルー:海老川兼武氏によるデザイナーズカラーVer.。
- トランザムライザー:かっこいい!その一言のみ!!
- オーライザー+GNソードⅢ:セブンソードやセブンソード/Gとの合体でダブルオーライザーにする事ができる。ただしセブンソードとセブンソード/Gではダブルオーガンダムの色が微妙に違うらしく、セブンソードでは同じ色なので問題はないが、セブンソード/Gでは色の違いから人によっては違和感があるとの事。
③ダブルオークアンタシリーズ
- ダブルオークアンタ
クアンタは今のところ1種類しか出ていません。
今後、外伝の武装とかも追加発売される可能性があるので、情報はこまめにチェックしよう!!
④アヴァランチエクシアシリーズ
- ガンダムアヴァランチエクシア
- ガンダムアヴァランチエクシア(ウェポンプラスパック)
- ガンダムアヴァランチエクシア(オプションパック)(武装のみ)
簡単に違いも書いておきます↓
- アヴァランチエクシア:外伝のエクシア
- アヴァランチエクシア(ウェポンパック):アヴァランチエクシアに剣や盾が追加されたVer.。アヴァランチエクシアが欲しいならこれがお得!
- アヴァランチエクシア(オプションパック):ダッシュユニットと呼ばれる追加の脚部武装。
⑤ガンダムアストレアシリーズ
- ガンダムアストレア TYPE-F(GN HEVY WEAPON SET)
- ガンダムアストレア TYPE-F(アヴァランチダッシュOPセット)(武装のみ)
- ガンダムアストレア+プロトGNハイメガランチャー
- ガンダムアストレア用高機動試験装備(武装のみ)
アストレアに関しては作品を見た事がないので詳しくはよく分かりませんが、本体と追加装備が1種類ずつ発売されているみたいなんで、購入に関しては特に迷う事はないと思います!